くまのまえブログ

第41回糖尿病Up·Date賢島セミナー(2日目)

 本日(8/25)は、朝8時20分から第41回糖尿病Up·Date賢島セミナー2日目が始まりました。
 
 はじめのセッションは、トピックスでした。今回は「我が国の糖尿病診療ガイドライン2024のエッセンス」という演題名で、山口大学の谷澤幸生先生に講演していただきました。診療ガイドラインとしては7版目となります。患者さんにとって不利益とならないように、医師はガイドラインを熟読し理解することが必要です。理論的にはガイドラインに準じて治療を行えば標準的な治療を提供することが可能となります。
 
 次に「糖尿病性合併症/併発症の病態と対応の現状」について講演や討論が行われました。
 
 最後のセッションは、「糖尿病治療薬の問題およびアドボカシー活動の現状と対応」をテーマとして関西電力病院 清野裕先生、虎の門病院 門脇孝先生、国立国際医療研究センター 植木浩二郎先生による鼎談があり、特に糖尿病の病名変更について盛り上がりました。
 
 アドボカシーの意味ですが、「患者の権利を守るため、組織·社会·行政·立法に対し、主張·代弁·提言を行うこと」です。難しい定義ですが、糖尿病に関して言えば、患者さんの権利をadvocate(主張·代弁)することによって、患者さんが差別から解放され、糖尿病管理のためのコスト面の不都合をなくすことを目標としています。
 
 糖尿病の病名変更については、後日ブログのテーマとさせていただきます。
 
 本日は12時でセミナーが終わりましたが、朝から濃密で有意義な時間を過ごすことができました。
 
 明日から通常診療行いますので、検診で糖尿病疑われた方や、すでに治療を行っている方で、お困りごとがある方は、くまのまえファミリークリニックに相談いただければと思います。
 
くまのまえファミリークリニック