もの忘れ検診
今回は令和2年1月から始まっている”もの忘れ検診”についてお話します。 もの忘れ検診を受けることで、認知症を早期に発見して適切な治療に繋げたり、予防のきっかけにすることができます。 対象は65歳以 […]
今回は令和2年1月から始まっている”もの忘れ検診”についてお話します。 もの忘れ検診を受けることで、認知症を早期に発見して適切な治療に繋げたり、予防のきっかけにすることができます。 対象は65歳以 […]
9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。1994年、国際アルツハイマー病協会が世界保健機関(WHO)と共同で制定し、この日を中心にアルツハイマー病の啓蒙活動をしています。また、9月を”世界アルツハイマー月 […]
今回は、帯状疱疹ワクチンについてお話しします。帯状疱疹については、下記のブログを参考にしていただければと思います。 ①くまのまえブログ「帯状疱疹について」。2018年9月14日 名古屋市では、全国に先駆けて […]
ロタウイルスワクチン定期接種についてお話しします。 2020年10月からロタウイルスワクチンが定期接種になります。2020年8月以降に生まれたお子さんが対象となり、7月までに生まれたお子さんは任意接種でワクチンを接種しま […]