腹部超音波スクリーニング検査が始まりました!
令和7年2月1日より、名古屋市内にお住まいの50歳以上の方を対象に、腹部超音波スクリーニング検査が開始されます。この検査は、腹部の臓器を超音波で調べ、早期発見に役立つ重要な健康チェックです。
腹部超音波とは?
腹部超音波は、肝臓、胆のう、胆管、膵臓、脾臓、腎臓、腹部大動脈を含むその他の部位を、痛みなく、体に優しい方法で検査する技術です。超音波を使用するため、放射線を使用せず、身体に負担をかけることなく検査が可能です。
検査対象者
令和6年度対象者(昭和51年3月31日以前に生まれた方)、名古屋市内に居住地を有する50歳以上の方(年度末の年齢)が対象となります。検査は、1年度に1回実施され、令和6年度・7年度は、令和7年2月1日から令和8年3月31日までの14か月間で1回のみ受診できます。
検査料金
検査料金は500円ですが、腹部超音波スクリーニング検査の自己負担金が免除される制度もありますので、詳しくは当院にお問い合わせください。
安心の検査体制
当院では、基幹病院や大学病院で豊富な診療経験を持つ日本消化器病専門医が検査を担当いたします。信頼できる医師が責任を持って検査を行いますので、安心して受診いただけます。
健康チェックを受けて、早期発見に備えましょう!
腹部超音波スクリーニング検査は、早期に病気を発見するための大切な手段です。健康に不安のある方、定期的なチェックをしたい方は、ぜひこの機会にご利用ください。
名古屋市公式ホームページ「腹部超音波スクリーニング検査のご案内」はこちらです。