くまのまえブログ

  • 舌下免疫療法(スギ花粉)

    当クリニックでは、スギ花粉に対する舌下免疫療法をおこなっています。 今までは予防内服(症状が出る前に薬を使って抑える)や対症療法(出てきた症状を鎮める)で対抗していましたが、舌下免疫療法では、治すことも可能になりました。 […]

  • 「夏の甲子園」中止

    緊急事態宣言は解除されましたが、COVID-19はさまざな分野で影響を与えています。先日夏の甲子園の中止が発表されました。無観客で開催を検討しても良かったのでは?球児の事を考えてしまいます。3年間の集大成を見せる舞台がな […]

  • 名古屋市PCR検査所開設されました

    5/14に国による愛知県の緊急事態宣言が解除され、県独自の緊急事態宣言も5月31日に解除される予定です。抗体を持ってる人は少なく、まだ有効なワクチンや特効薬もないため、引き続き3密を避けた生活が必要です。 名古屋市では、 […]

  • GW(ステイホーム週間)

    全国に緊急事態宣言が出て、窮屈な生活を強いられていますが、幸い感染者の爆発的な増加は抑さえられてます。 週末から大型連休が始まりました。しかし、今年は不要不急の外出をしないステイホーム週間と言われています。みなさんが、セ […]

  • 志村けんさんの訃報

    新型コロナウイルス(COVID-19)が世界で猛威を振るっています。私たちが住む日本においても先週から一気に発症件数が増えています。心配はしていましたが、昨日、志村けんさんの訃報が届きました。一定の割合で高齢者が命を落と […]

  • 潰瘍性大腸炎

    今回は潰瘍性大腸炎についてお話しします。   潰瘍性大腸炎は、大腸の内側の粘膜に炎症を引き起こし、びらんや潰瘍を生じる疾患です。最も特徴的な症状は、下痢や血便を伴う腹痛です。症状が進行すると、発熱や体重減少、貧血といった […]

  • 機能性ディスペプシア(FD)

     「機能性ディスペプシア(functional dyspepsia:FD)」という病気を知っているでしょうか?日本人の11-17%が罹患しているとの報告もあり、珍しい病気ではありません(機能性ディスペプシアガイドライン: […]

  • 産業医

     今回は当クリックの産業医活動についてお話します。    産業医はどんなことをする医師かわかりますか?「社員が50人以上いるときに必要なお医者さん?」ぐらいの認識かと思います。    産業医は嘱託産業医と専属産業医があり […]

  • ヘリコバクターピロリ除菌療法

     今回はピロリ菌に対する除菌療法について説明します。    ピロリ菌を薬で退治することを除菌といいます。日本ヘリコバクター学会のガイドラインでは、ピロリ菌に関連する疾患の治療および予防のため、ピロリ菌感染者のすべてに除菌 […]