胃カメラ
胃カメラ(胃内視鏡検査)は、ほとんどの方が「つらい」、「苦しい」と思っているのではないでしょうか?私もはじめて検査をうけたときはそう思ったひとりでした。 口からの胃カメラ(経口胃カメラ)をやる場合には、①喉へ […]
胃カメラ(胃内視鏡検査)は、ほとんどの方が「つらい」、「苦しい」と思っているのではないでしょうか?私もはじめて検査をうけたときはそう思ったひとりでした。 口からの胃カメラ(経口胃カメラ)をやる場合には、①喉へ […]
肺炎球菌のワクチンが2種類あることをご存知ですか? 日本国内ではニューモバックス(PPSV23)、プレベナー(PCV13)の2種類の接種が可能です。その中でも、ニューモバックス(PPSV23)というワクチンのみに助成があ […]
今回は、当院の看板検査の一つである大腸カメラについてお話しさせていただきます。 名古屋市の大腸がん検診は、便潜血検査によって行われ、40歳以上の方が対象となります。これは、大腸がんのリスクが40歳を過ぎると増加すると […]
名古屋市では保健所にて3(4)カ月健診時に、BCG予防接種を実施してきましたが、10月1日より他の定期予防接種と同様に個別接種化となり、指定医療機関で接種することになりました。 (H31/9/30までは移行期間として、 […]
先週、帯状疱疹の患者様を診させていただきました。帯状疱疹は当クリニックでも頻繁にお目にかかる病気であり、誰でも罹患する可能性のある病気です。 典型的な帯状疱疹は、ぴりぴりした痛みと水ぶくれを伴う赤い発疹が、体の左右ど […]
先日、典型的なBCG接種部位の発赤を伴い、不全型川崎病と診断された患者さんを診させてもらいました。 *川崎病は1967年に川崎富作という小児科の先生が世界で初めて報告した疾患です。 * 4才以下の乳幼児に好発し […]
先週の土曜日(8/4)に熊の前 夏まつりに、救護係として参加させてもらいました。 今年は酷暑で、熱中症など心配されましたが、幸い体調を崩される方はおらず、救護係としては大きなトラブルもなく、無事に終わりました。 […]
いつも大変お世話になります。 最近の勉強会活動についてご報告させて頂きます。 6/1(金) 第16回在宅医療研究会(緑区医師会) 6/8(金)第207回 主治医連絡協議会講習会 6/11(月)コーチング勉強会 6/12( […]
くまのまえファミリークリニックは、おかげさまで本年5月に開院1年を迎えることとなりました。渡辺医院の頃より長きにわたる皆様のご支援に深く感謝をいたします。 地域のホームドクターとして、小さなお子さんからご高齢の患者さ […]