冬の塩分管理について
こんにちは。管理栄養士の楠亀(くすかめ)です。はじめてのブログ投稿になります。くまのまえファミリークリニックで患者様の栄養指導・相談を担当しております。不定期にはなりますが、今後も栄養管理についてお話をさせていだきます […]
こんにちは。管理栄養士の楠亀(くすかめ)です。はじめてのブログ投稿になります。くまのまえファミリークリニックで患者様の栄養指導・相談を担当しております。不定期にはなりますが、今後も栄養管理についてお話をさせていだきます […]
今回は令和5年9月1日に新しく販売された潰瘍性大腸炎(UC: Ulcerative Colitis)の経口ステロイド薬であるブデソニド(商品名コレチメント)についてお話します。 適応は活動期潰瘍性大腸炎(重症 […]
今回は消化管における神経内分泌腫瘍(NEN: ねん、neuroendocrine neoplasm)についてお話します。神経内分泌細胞に由来する腫瘍で、膵臓や消化管、肺など全身のさまざまな部位から発生します。希少疾患に […]
COVID-19が5類感染症へ移行され、10月1日からは診療における対応も見直しがされました。これまでのCOVID-19感染対策への多大な貢献に対し、愛知県より知事感謝状を頂きました。 当院では、パン […]
6歳以上の方が対象となります。発症1日以内の患者さんで、検査をご希望の方は、当院にご連絡いただければと思います。
ホームページをリニューアルさせていただきました。不備などあればご連絡頂ければ幸いです。 今後も宜しくお願い致します。
◆予約は原則ホームページからのみとなります。現在余剰あるため、当日受付も可能です。 ◆一般の接種お値段は下記となります。 大人(13才以上) 3000円(税込み) 子供(12才以下) 2500円(税込み) ◆今年 […]
11月2〜3日に神戸で開催されているJDDW2023(第32回日本消化器関連学会週間)という日本最大の消化器領域の学会に参加しました。 日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会など5つの学会が合同で行われ […]
令和5年10月15日(日)にウインクあいちで開催された、第251回日本内科学会東海地方会で「当院におけるCOVID-19に対するエンシトレルビルの治療成績」という演題で発表させていただきました。 エンシトレルビルはゾ […]
2/15 第350回緑区消化器疾患セミナーに参加しました。 今回は、藤田医科大学病院 消化器内科の堀口徳之先生、小山恵司先生による講演でした。 あらゆる分野で活用されているAIです […]